- 2019-12-6
- 建設・建築・インテリア, 最新情報
- 3D Concrete House Printer, 3DPrinter, 3DPrinting, 3Dプリンター, 3Dプリンティング, 3Dモデリング, concrete, filament, MX3D, MX3D Bridge, robot, UAE, WinSun, コンクリート, テクノロジー, トポロジー, ドバイ, フィラメント, ロボット, 中国, 大林組, 建築・建設, 試作
中国の学生チームがトポロジー技術や3Dプリント技術を組み合わせたハイブリッド歩道橋を制作
同済大学の学生研究グループは「DigitalFUTURES International 2019」サマーワークショップの一環として、3Dプリント技術とロボット技術を併用したハイブリッド金属製歩道橋「Robot Fabricated Hybrid Bridge」を制作した。
All image:Fangfang Tian
学生チームは、地元の研究スタジオである Fab-Union と協力して、トポロジー最適化などの最先端ツールを使用して自重を大幅に削減した長さ11.4メートルの歩道橋を設計。
橋は、合計263 kgの鋼材料を使用し、4つのロボットシステムを利用した製造プロセスで金属フレーム構造を20日間掛けて3Dプリント。そのフレームを補強するため、リボンと同様の方法で細い炭素繊維とガラス繊維をフレームに巻き付けている。こうして完成した橋の最薄部の厚さは20cm程度しかないが、20人以上の大人を安全に支えることができる強度を有している。
「Robot Fabricated Hybrid Bridge」は、型枠などを必要とする従来の方法よりも経済的で物理的に効率化されており、設計自由度の高い新しい歩道橋製造方法を示すプロジェクトとして提案された。
関連記事
- 世界最大、長さ500メートルの3Dプリント護岸壁完成
- ACCIONAがドバイに建設3Dプリントセンターを開設
- 持続可能な生活を実現する3Dプリント住宅の建設を開始
- ドバイに世界最大の2階建て3Dプリント施設が完成
- 3Dプリント住宅販売開始
- 世界初の3Dプリント歩道橋
- ドバイの高級住宅街に3Dプリントモデルハウスを建設
- 100%自然エネルギー利用の3Dプリント住宅が予約受付中
- 3Dプリンタで建設したトポロジー最適化ブリッジ
- 持続可能性を向上させる世界初の軽量3Dプリント橋
- MX3DはDDWで世界初の3Dプリント橋を展示
- オランダに設置される世界最長のコンクリート3Dプリント橋
- 12時間で完成した3Dプリント住宅
- 中東の建設会社が世界最大の建設用3Dプリンタを導入
- 環境やインフラ問題に対応する自律型3Dプリントシステム
- リサイクル可能な未来型3Dプリント住宅「TERA」
- 欧州の建設用3Dプリンタ企業が中東で3Dプリント住宅を建築
- 世界初の3Dプリント住宅コミュニティが建設開始
- 3Dプリントベンチが自動車事故から歩行者を保護
- 世界最長の樹脂製3Dプリント歩道橋が開通
最新情報をお届けします
Twitter でid.artsをフォローしよう!
Follow @idarts_jp