- 2019-6-26
- 建設・建築・インテリア, 最新情報
- 3D Concrete House Printer, 3DPrinter, 3DPrinting, 3Dプリンター, 3Dプリンティング, 3Dモデリング, Art, concrete, Design, Exterior, FDM, FFF, filament, Furniture, robot, アート, エクステリア, コンクリート, テクノロジー, デザイン, フィラメント, ロボット, 住宅, 家具, 建築, 建築家, 建築関連
前田建設とサムライインキュベートは建設3Dプリンタ活用に向けたBootCampを開催
サムライインキュベートは、前田建設工業と共に、今まで建設領域では難しくいわゆる”ファンタジー”だと思われてきたことや物を建てるという建設の領域を超えてファンタジーを現実のものとすることを目的とした、短期集中事業立案プログラム「ICIリアルファンタジー営業部 BootCamp」を、プレシード〜シード期のスタートアップや大学研究室在籍者を対象に、2019年8月9日〜2019年8月10日に開催。6月25日より参加者の募集を開始した。
本プログラムは、当該領域における事業機会の整理、課題の共有に加え、アイデア発想から落とし込みまでを2日間で行い、最終日にはプレゼンを行い、採択された企業のうち希望する方、2,000~3,000万円の出資を検討し、事業の成長支援と協業支援を行う。
建設領域においては、慢性的な人手不足や過酷な労働環境といった課題があり、それに対し新たなテクノロジーを活用することで、省人化や建設作業効率化が徐々に進んでいる。その中でも建設用3Dプリンタは、工期の短縮や省人化、省コストなどが期待され、中国やロシアなどで3Dプリンタを利用して家を立てる事例が出てきている(関連記事はこちら)
一方、日本においては高い建築基準や固有の問題として、地震等の天災が多くあることから、建設領域における3Dプリンタの活用があまり進んでいない現状がある。このような現状に対して未来を切り拓くため、第1回となる「ICIリアルファンタジー営業部 BootCamp」では、特に建設領域における3Dプリンタ活用の実現を目指し、4つの切り口から技術や事業を募集。
第1回「ICIリアルファンタジー営業部 BootCamp」募集テーマ
1. 建設領域においてコンクリート3Dプリンティングを活用するための技術シーズ並びに事業
ex : コンクリートを補強するための素材、コンクリート補強材を造形するための3Dプリンタ、自走式の3Dプリンタ など
2. 3Dプリンティングを活用した建設物の新設
建設対象物:マンション、橋、コンビニ店舗、人工地盤、モニュメント など
素材:金属、樹脂、複合材、土(現場の土)など
プリンティング技術:アーム型、門型、自走式など
ソフト技術:モデリングソフト、STL検証ツール、スライサー、制御ソフト、シミュレーションソフトなど
3. 3Dプリンティングを活用した建設物の補修・補強
建設対象物:マンション、橋、コンビニ店舗、道路 など
素材:コンクリート、金属、樹脂、複合材、土(現場の土)、新素材など
プリンティング技術:アーム型、門型、自走式など
ソフト技術:モデリングソフト、STL検証ツール、スライサー、制御ソフト、シミュレーションソフトなど
4. 3Dプリンティング技術を核とした無人ロボット
建設対象物:都心のタワーマンション
素材:コンクリート、金属、樹脂、複合材、土(現場の土)、新素材など
プリンティング技術 : アーム型、門型、自走式など
ソフト技術:モデリングソフト、STL検証ツール、スライサー、制御ソフト、シミュレーションソフトなど
ICIリアルファンタジー営業部 BootCampの特徴
・業界トップランナーより事業機会や課題に関するレクチャー
前田建設より今回のBootCampテーマに関する事業機会や課題のレクチャーを行い、事業機会の整理やアイデア発想のための素材を提供。
・フレームワークを元に事業アイデアの整理を支援
国内外累計約160社(グループ全体)へのシード投資経験を元に作成した独自フレームワークを利用し、アイデアの発想から落とし込みまでを支援。
・採択企業には、2,000〜3,000万円の出資を検討(希望企業のみ)
BootCamp最終日に行う最終プレゼンで採択された企業には、2000~3000万円程度の出資を検討。(希望者のみ)出資後、サムライインキュベートが事業立ち上げ支援を行い、前田建設との協業をサポート。
ICIリアルファンタジー営業部BootCamp開催概要
対象者 : テーマに関わる技術や事業を持つ、これから起業や事業化を検討している個人や大学研究室、プレシード〜シードのスタートアップで、BootCamp実施日両日とも参加できる方
第1回 ICIリアルファンタジー営業部BootCampスケジュール
- 募集期間:2019年6月25日(火)〜2019年7月23日(火)23:59まで
- 審査期間:2019年7月24日(水)〜2019年8月2日(金) ※審査完了次第随時結果をメールにてご連絡
- BootCamp実施日 : 2019年8月9日(金)、10日(土)
- 開催場所:ICI総合センター(茨城県取手市寺田5270)
- BootCamp URL:https://realfantasy.samurai-incubate.asia
関連記事
- 建設用モバイルコンクリート3Dプリンタ
- オランダに設置される世界最長のコンクリート3Dプリント橋
- 欧州の建設用3Dプリンタ企業が中東で3Dプリント住宅を建築
- 世界初の3Dプリント住宅コミュニティが建設開始
- 3Dプリントベンチが自動車事故から歩行者を保護
- 僅か9時間で建築された世界初の3Dプリントバスルーム
- 米国スタートアップが商業用建設3Dプリンタを発売
- 中東の建設会社が世界最大の建設用3Dプリンタを導入
- ミラノデザインウィークで3Dプリント住宅を展示
- 博物館に設置される巨大な3Dプリント製ファサード
- ノートルダム大聖堂再建に3Dスキャン技術を活用!?
- サウジアラビアが最初の3Dプリント住宅を建設
- ロボットと3Dプリンタで建設された世界初のスマート住宅
- Volvoは海洋汚染対策に3Dプリント技術を活用
- 世界最長のコンクリート製3Dプリント歩道橋
- 世界最長の樹脂製3Dプリント歩道橋が開通
- 米陸軍3Dプリント製コンクリート橋の建設に成功
- 建設用大型3Dプリントシステム「ARCS」
- UCLは道路修復に特化したアスファルト3Dプリンタを開発
- WASPは建設用無限3Dプリンタをリリース
最新情報をお届けします
Twitter でid.artsをフォローしよう!
Follow @idarts_jp