- 2019-9-16
- 最新情報, 食・フードプリンタ
- 3DCAD, 3DFS, 3DPrinter, 3DPrinting, 3Dプリンター, 3Dプリンティング, eco, FDM, FFF, filament, Food, エコ, スタートアップ, テクノロジー, フィラメント, 健康, 環境, 農業, 食, 食品, 食用
代替肉3Dプリンタを開発するRedefine Meatが600万ドルの資金を調達
世界初の代替肉3Dプリンタを開発するイスラエルのベンチャー企業 Redefine Meat(以下 リデファイン・ミート)は、代替肉3Dプリンタ開発を促進するためのシード資金調達ラウンドで600万ドル(約6億4200万円)を調達した。
代替食肉製品の世界市場は、食品産業で最も急速に成長しているセグメントであり、2030年までに年間1,400億ドルに達すると予想されているが、多くの食品産業は代替食肉製品の開発および生産に従来のアナログ技術に依存しており、需要の急速な増加に比べ技術面で劣っている。
食肉業界の持続可能性に対応するため2018年に設立されたリデファイン・ミートは、独自の3Dプリント技術、肉のデジタルモデリング、天然成分から構成された高度な食品配合を適用し、リアルな肉の外観、テクスチャーと風味をエミュレートする動物成分を含まない代替食肉を生産する。
同社によれば、この食品プリント技術により肉の流通業者や小売業者は、季節、需要、消費者の好みに合わせて肉の特性を設計できるようになる。更に3Dプリンタで生成される食品は、不要なコレステロールを除去しつつ、動物肉の利用よりも環境への影響が95%少なく、費用対効果が高い。
CPT Capital が主導する資金調達ラウンドには、ニューヨークとテルアビブに拠点を置くベンチャーキャピタルファンド Hanaco Ventures(ハナコ・ベンチャーズ)、イスラエルのエンジェル投資家等が名を連ねており、CPT CapitalとHanaco Venturesは、リデファイン・ミートの取締役会に参加する。リデファイン・ミートはこの調達資金を活用し、高品質の動物肉と区別できない製品を提供可能な優れた代替肉生産技術を開発、生産、スケーリングするためのプラットフォームを構築。生産性と柔軟性の高い21世紀のサプライチェーンの確立を目指す。
関連記事
- 3Dプリンタ搭載のオレンジジュースサーバー
- 廃棄食材を削減する食品3Dプリント技術の研究
- 3DフードプリンタメーカーbyFlowが生産体制を拡大
- 英国菓子大手がチョコレート3Dプリンタを開発
- 安価なチョコレート3Dプリンタ「mycusini」
- チョコレート3Dプリンタ「mycusini」日本出荷対応について
- 3Dプリント技術で廃棄野菜を削減
- オランダに3Dプリントフードレストランが誕生
- 世界初の3Dプリントカクテル
- 英国の食品研究機関がフード3Dプリント技術を研究
- 2020年、東京に3Dプリント寿司店がオープン
- 高齢者介護施設で3Dプリント食品を提供
- 食品廃棄物から生成した3Dプリント食材
- 3Dプリント技術で乾燥ひょうたん容器を造る
- 3Dプリンタで造るクッキー抜型に最適な材料は⁉
- 3Dプリントと調理を同時に行うフード3Dプリンタ
- 3Dプリント技術で美味しいステーキ肉を生成
- 豆と海藻から作られた3Dプリント製「肉」を開発
- レンジや食洗機で使用できるフィラメント『Centaur PP』
3DP id.arts の最新投稿をお届けする「Newsletter 3DP id.arts」への登録はこちら
最新情報をお届けします
Twitter でid.artsをフォローしよう!
Follow @idarts_jp