- 2019-10-29
- 3Dプリンタ・各種加工機, フィラメント・材料, 最新情報
- 3DFS, 3DPrinter, 3DPrinting, 3Dプリンター, 3Dプリンティング, ABS, CAR, FDM, FFF, filament, FORTUS, PANTONE, Polyjet, Stratasys, テクノロジー, フィラメント, 工業デザイン, 工業製品, 自動車, 航空機
Stratasys、優れたデザイン性と生産性を実現する新型3Dプリンタ「J850」と生産グレードの先進的材料を発表
Stratasys(以下 ストラタシス)は、次世代のパワフルなフルカラー・マルチマテリアルPolyJet™ソリューションである「J850™ 3Dプリンタ(以下 J850)」と、自動車、航空宇宙業界などの複雑な要件への対応が可能な3Dプリントによるツールとパーツ製造を実現する新高性能熱可塑性プラスチックを発表した。
卓越したプリンティング品質を実現した「J850」
J850は大型で、7種類の材料への対応と高速プリンティングによってデザイナーやエンジニアのスピードアップと生産性向上を可能にすると同時に、引き続きJシリーズの定評ある極めて高いプリンティング品質と開発期間短縮を実現。従来のモデリングと比較してJ850は、超低コストで総造形時間を最大50%短縮できる。
デザイナーのニーズに配慮して設計されたJ850は、従来のJシリーズのプリンティング・システムの2倍の速度でコンセプトモデルの製作を可能にする先進的な設定を提供。この新しい「Super High Speed Mode(超高速モード)」はコンセプトモデルのプリンティング速度を2倍にしており、デザイナーやエンジニアはより多くの時間をパーツの改良に割けるようになる。さらに、J850は大型で7種類の材料に対応でき、デザイナーは色、透明性、柔軟性のフルレンジの組み合わせによるプリンティングが1つのパーツで実現できる。
J850の発表と共にストラタシスは、2種類の新しいPolyJet材料を発表。新たに追加された材料「VeroUltraClear™」は、透明度が高く微細に作りこまれ、外見がガラスによく似たモデルの製作を可能にする。「VeroUltraClear」によりデザイナーは、内部構造の可視化と、透明なパーツのデザインを検証するコンセプトモデルの製作が可能になる。もうひとつの材料「DraftGrey™」は、デザイン・プロセス初期の迅速かつ低コストの繰り返し作業に最適な低コスト・コンセプト材料となる。
コンシューマ製品、ハイテク、一般家庭向けソリューションを製作する有力インダストリアル・デザイン・スタジオPadwa Designの創業者であるAlex Padwa氏は次のように述べている「ストラタシスのPolyJet技術はデザイナーに無限の可能性を提供します。このソリューションにより、デザイン・プロセス全体を通じて技術の追加や切り替えが不要になります。私たちは意図したデザインをその通りに即座に実現し、自身の手で即座に現実の形にすることができます。J850はまさに、デザイナーのために設計された製品です」
また、ストラタシスのPolyJetビジネス・ユニットのバイス・プレジデントであるShamir Shohamは次のように述べている「新製品のJ850はコンシューマ製品、家電、自動車などの業界や教育分野の全デザイン・プロセスのニーズに対応するために開発されました」と述べ、さらに「一般的に、デザイン・プロセスには2つの異なる流れが存在します。単色の物理的モデルによる幾何学的図形の評価と、画面上での色とテクスチャーの検討です。J850はこの2つの手段を1つのフルカラー・マルチマテリアル・モデルに統合し、デザインの意思決定の質向上と迅速化を可能にします」
J850は「PANTONE Validated™カラー」に対応しており、デザイン・プロセスの各ステージにわたって信頼性が高く、現実的な意思決定を確実に可能にする世界共通のカラーを提供。J850はGrabCAD Printソフトウェアに完全にサポートされており、ユーザーが任意のプロフェッショナルCADフォーマットからの直接3Dプリンティングを可能にし、STLファイルの変換に伴う時間や複雑さの問題を解消。
ストラタシスは、J750を使用中のユーザーに対し、J850へのスムーズなオンプレミス・アップグレード・パスを提供予定。
生産グレード3Dプリンティング・アプリケーション向け先進的材料
ストラタシスは、3Dプリントによる生産グレード・カスタム・ツーリング/パーツへのエンジニアやデザイナーからのニーズの増大に対応するため、高い耐久性、耐熱性、耐薬品性を備えた3種類の新しいFDM用熱可塑性プラスチックを発表。新材料は、製造時に3Dプリントによるアプリケーションに特有の要件に適合しており、生産現場に共通する耐熱要件や技術的課題などへの対応を可能にする。
F370 3Dプリンタ向けのナイロンベース材料「Diran 410MF07」
今回発表した材料は、ストラタシスの「Fortus® F900™」3Dプリンタ向け『Antero™ 840CN03』、ストラタシスの「F370™」3Dプリンタ向け『Diran™ 410MF07』と『ABS-ESD7™』の3種類。これらの熱可塑性プラスチックは、自動車や航空宇宙などの業界でのアプリケーション製造要件に対応しており、3Dプリントによる先進的治具、固定具、ツーリング、プロトタイプ、最終製品の製造に適している。
F900 3Dプリンタ向けに開発された「Antero 840CN03」は、ストラタシスが提供する独自開発のAntero™高性能ポリマー・ポートフォリオの2番目のPEKK(ポリエーテルケトンケトン)ベース・ポリマーで、ストラタシスのストラテジック・サプライヤであるアルケマのKepstan® PEKK技術を活用。この新しいAnteroは安定した静電気放電(ESD)性能を備え、高度にカスタマイズしたツーリングやパーツを製作するために開発されており、非常に低いアウトガス性と優れた耐摩耗性を持ち耐熱性、耐薬品性の高いパーツの3Dプリンティングに最適。
ESD特性を持つこの新Anteroは航空宇宙/産業アプリケーションに適しており、フレーム、パネル、コンポーネントに使用される強靭ながら軽量のパーツの製作を可能にし、ストラタシスの受託製造部門であるStratasys Direct Manufacturingでも、包括的な材料の一部として追加された。
Lockheed Martin Spaceのアドバンスト・マニュファクチャリング担当シニア・マネージャーのBrian Kaplun氏は次のように述べている「宇宙探査機の製造では、適切な特性を示すパーツの開発で材料に関し困難な課題が生じます」と述べ、さらに「こうした課題の1つが、さまざまな物理的、機械的特性の中で特に、適切なESD、すなわち静電気散逸性を確保することです。ストラタシスのAntero ESDは強靭ながら軽量のアディティブ・マニュファクチャリング材料のアウトガス性と静電気散逸性へのニーズに適合します。」
耐久性の高いツーリング・アプリケーションのために開発された「Diran 410MF07」は、ストラタシスが開発したナイロンベースの材料で、ストラタシスのF370 3Dプリンタ向けた物で、炭化水素ベース化学薬品への耐性、滑り抵抗を低減する平滑表面に加え、極めて高い靭性と低摩擦性を提供。Diranの靭性により、製造現場でしばしば共通して見られるツールの手荒な取り扱いに対する耐性を実現。従来はStratasys Fortusプリンタでのみ利用可能だった「ABS-ESD7」熱可塑性プラスチックは、静電気に敏感なアプリケーション向けに開発されており、粉末、粉塵、微粒子などの他の材料への放電や誘引を防止。工場現場の材料をStratasys F370 3Dプリンタで利用できることから、ユーザーは低コストで高度にカスタマイズ可能なパーツに対するプロトタイピングや生産上の要件への対応が可能。「ABS-ESD7」は妥当なコストでESD安全性を備えた材料を使いやすさ、再現性、パーツ精度に優れたプラットフォーム上で提供することから、製造ツーリング・アプリケーションに最適である。
ストラタシスのマニュファクチャリング・ソリューション担当バイス・プレジデントのAdam Pawloskiは次のように述べている「生産環境で3Dプリンティングの導入が急速に進んでいますが、エンジニアやデザイナーが製造ベース・アプリケーションの極めて困難な要件を満たせない熱可塑性プラスチックの問題に直面しています」と述べ、さらに「私たちの熱可塑性プラスチックは、製造現場での3Dプリンティング導入を加速するためにこうした障壁を解消し、従来のアプローチでしばしば発生するコストを最小化すると同時に、ユーザーによる設計と製作の迅速化を可能にします。」
関連記事
- Stratasys、東京モーターショー展示の「エアレスタイヤ」モデル製作
- デジタルモールドメディカル「2019 年度グッドデザイン賞」受賞
- 英国の旅客列車に3Dプリント部品を採用
- Stratasysの3Dプリンタで超音速旅客機用部品を製造
- 丸紅情報システムズ「MakerBot METHOD」の販売を開始
- 米国セーリングチームStratasysと契約
- StratasysがPANTONEカラー認証を取得
- カタール航空、大型3Dプリント部品を旅客機に採用
- Stratasysは異なる方式の最新3Dプリンタ2機種を発表
- デスクトップ型3Dプリンタ「Ultimaker S5」レビュー(PR)
- ジャガー・ランドローバー作業員向け3Dプリント製グローブを開発
- Volvoはトラック生産の効率化のため3Dプリンタを活用
- Ultimakerのオープンソースフィラメント対応プログラム
- 車体の80%に3Dプリント部品を採用した「Olli 2.0」
- ミシュラン、エアレス3Dプリントタイヤ「Uptis」を発表
- Audi生産ライン効率化のため3Dプリンタの使用を拡大
- HPは過去1年で1000万点以上の3Dプリント部品を製造
- BMWは3Dプリント技術で100万個超の自動車部品を製造
- ポルシェ旧車部品を3Dプリンタで生産
最新情報をお届けします
Twitter でid.artsをフォローしよう!
Follow @idarts_jp