- 2020-11-24
- フィラメント・材料, 最新情報
- 3DFS, 3DPrinting, 3Dプリンティング, Canon, eco, FDM, FFF, filament, エコ, テクノロジー, フィラメント, リサイクル, 環境
キヤノン、リサイクルプラスチック100%の3Dプリンタ用フィラメントを独自開発し循環型社会の実現に貢献
キヤノンエコロジーインダストリー(Canon Ecology Industry Co., )は、初の自社開発製品として、市場から回収した複合機の外装・カセットペディスタルのリサイクルプラスチックを原料としたリサイクルプラスチック100%の3Dプリンタ用フィラメント2種類「PC+ABS」「HI-PS」を独自に開発したことを発表した。
樹脂や金属などの材料を用いた3Dプリンタは、多品種少量の部品を手軽に試作、製造できるため、広く普及しているが、一方で世界的に環境問題はより深刻化し、各国はSDGs(持続可能な開発目標)の達成に向けた取り組みを求められている。こうした中、キヤノンエコロジーインダストリーでは、キヤノン製品のリユース・リサイクルを通じて高度な資源循環を追求。更なるプラスチック資源循環を推進する新たな取り組みとして、リサイクルプラスチック100%の3Dプリンタ用フィラメントを独自に開発。
リサイクルプラスチックの原料は、プラスチック材料として信頼性と実績があり、複合機の外装、カセットペディスタル等に多く使われている「PC+ABS」および「HI-PS」で、キヤノン製品のリサイクルで培った技術を応用し、市場から回収した複合機の外装、カセットペディスタルを最適な技術を用いて破砕、洗浄、押出成形することで、リサイクルプラスチック100%でありながら、安定した線径精度のフィラメントを製造することが可能となった。
耐熱性に優れ高強度である「PC+ABS」フィラメントを造形物を作るメイン材料とし、耐衝撃性に優れリモネンに溶けやすい「HI-PS」フィラメントをサポート材として用いるなど、2種類のフィラメントを組み合わせて使うことで、単一材では難しかった複雑な形状の造形物も自由に作ることができる。
PC+ABS フィラメント
- カラー:グレー
- 線径:1.75mm
- フィラメント重量:750g
- 特徴:100%リサイクルプラスチックを使用
- 説明:非常に耐熱性に優れ、強度が高いプラスチックであるため工業用の部品の試作、最終部品、治具作成に向いた材料である。
- 特徴:高強度、高難燃性
- 原資:複合機外装カバー 等
- 元材料説明:プラスチックの中で、難燃性が高く、かつ強度も高い複合機の外装や自動車部品(ヘッドランプ、コーナーランプ)等に使用されている。
HI-PS フィラメント
- カラー:ホワイト
- 線径:1.75mm
- フィラメント重量:750g
- 特徴:100%リサイクルプラスチックを使用
- 説明:リモネンに溶けやすく、複雑な形状を造形する際のサポート材として非常に使いやすい材料である。
- 特徴:耐衝撃性に優れる
- 原資:複合機カセット 等
- 元材料説明:一般的なポリスチレンにゴムを配合して耐衝撃性が大幅に向上している工業用パーツやOA機器、家電製品の内部パーツ等に使用されている。
関連記事
- 漁網からリサイクルされた3Dプリント用フィラメント
- 独立式デュアルヘッド搭載3Dプリンタ「CreatorPro2」
- 超高精細3Dプリンタ「Infinity」シリーズ待望の大型機『Infinity X2』
- マットな質感で研磨加工性に優れたフィラメント「MODELA:PLA」
- 農業廃棄物から造られる3Dプリント製家具
- ウミガメの卵を守る3Dプリント製ダミー卵
- 廃棄プラスチックから生まれた再生フィラメントの販売開始
- リサイクルプラから3Dプリントされた家具
- KLM、ペットボトルから航空機用ツールを3Dプリント
- 廃棄食材を削減する食品3Dプリント技術の研究
- コンクリート3Dプリント技術と廃棄木材で作られたオフグリッドの家
- 3Dプリント技術で海洋投棄ゴミを再生
- 100%自然エネルギー利用の3Dプリント住宅が予約受付中
- リサイクル可能な未来型3Dプリント住宅「TERA」
- 欧州の建設用3Dプリンタ企業が中東で3Dプリント住宅を建築
- 抗菌作用フィラメント『MD Flex』販売開始
- 抗菌作用フィラメント「PLACTIVE AN1」
- レンジや食洗機で使用できるフィラメント『Centaur PP』
3DP id.arts の最新投稿をお届けする「Newsletter 3DP id.arts」への登録はこちら
最新情報をお届けします
Twitter でid.artsをフォローしよう!
Follow @idarts_jp