英国のフィラメントメーカーが漁網からリサイクルされた3Dプリント用フィラメントの販売を開始
英国のシュロップシャー州に拠点を置く3Dプリンティング製品リセラーである 3D Printz Limited は、同州のフィラメントメーカー Fishy Filaments と提携して、ナイロン製漁網からリサイクルされたナイロン・フィラメント「Porthcurno」の販売を開始した。
「Porthcurno」は、回収された使用済みのナイロン漁網を色や摩耗具合に応じて等級付けを行った後にリサイクルされた材料から生成されたフィラメントで、顔料やその他の添加剤を一切使用していない。この材料は、柔軟性、半透明性、染色性が必要な部品の造形に適している。
FishyFilaments は、世界的な漁網サプライチェーンを通じて使用済みの漁具を買い取り、様々な商業用途製品に変換することで、環境と漁業の双方にメリットのあるソリューションを提供することを目的としている。
3Dプリンタ用材料の専門ショップ 3DFS id.arts では、同製品の販売に向けた調整を行っており、近日中に販売を予定している。
関連記事
- 廃棄プラスチックから生まれた再生フィラメントの販売開始
- リサイクルプラから3Dプリントされた家具
- KLM、ペットボトルから航空機用ツールを3Dプリント
- 廃棄食材を削減する食品3Dプリント技術の研究
- コンクリート3Dプリント技術と廃棄木材で作られたオフグリッドの家
- 3Dプリント技術で海洋投棄ゴミを再生
- 100%自然エネルギー利用の3Dプリント住宅が予約受付中
- リサイクル可能な未来型3Dプリント住宅「TERA」
- 欧州の建設用3Dプリンタ企業が中東で3Dプリント住宅を建築
- 抗菌作用フィラメント『MD Flex』販売開始
- 抗菌作用フィラメント「PLACTIVE AN1」
- レンジや食洗機で使用できるフィラメント『Centaur PP』
3DP id.arts の最新投稿をお届けする「Newsletter 3DP id.arts」への登録はこちら
最新情報をお届けします
Twitter でid.artsをフォローしよう!
Follow @idarts_jp