- 2020-9-24
- 最新情報, 食・フードプリンタ
- 3DFS, 3DPrinter, 3DPrinting, 3Dプリンター, 3Dプリンティング, FDM, FFF, filament, Food, テクノロジー, フィラメント, 健康, 環境, 試作, 食, 食事, 食品, 食用
乳製品をベースとした3Dプリンティング材料を活用して様々な料理を作ることに成功
シンガポール工科デザイン大学(Singapore University of Technology and Design)の研究チームは、常温でも破綻しない牛乳をベースとした食品3Dプリント技術を開発した。
現在の3Dフードプリンティングでは、一般的な押出成形技術が使われているが、牛乳のように温度に敏感な材料は使用できないことが多い。研究チームはこの問題を克服するため、時間を要する冷却押出技術や添加物などを用いず、粉ミルクのレオロジー構造を変化させて調整する方法を発見し、食用に適したカスタマイズされた食用インクを開発。
食品の3Dプリントに適したインクを作るため研究チームは、インクがせん断薄化挙動を示し、吐出(積層)した後も形状を維持するという2つの重要な要素を特定。この理想的なインク組成を見つけるため、さまざまなレオロジー特性を持つ食用インクを作成し、複数のメッシュ状構造体をテスト。その結果「M70」と「M75」と名付けられた材料混合物が、高いレベルの降伏応力を示し、固体構造を構築可能であることが証明された。
一方で他のサンプルは、ノズルからインクが滴下して使用することができなかった。
このプロセスには、吐出圧力、プリント速度、ノズル直径など、多くのパラメータ調整が料理の成功にとって不可欠であることを示した。
このプリント技術は、温度に敏感な牛乳の栄養素を損なうことなく、個人の要求や健康状態に合わせてカスタマイズされた美観に優れた食品の3Dプリントに大きな可能性を示しているものであり、今後様々な栄養価の高い食品の成形にも応用可能で、例えば、食事制限の必要がある治療中の患者などにも最適な食材を提供することができるようになる。
3D Food Printing(3Dフードプリンティング)」に特化した各種サービス
id.arts(アイディーアーツ株式会社)では、こ3Dフードプリンティングに特化した各種サービスを提供しています。
詳しくはこちら:https://idarts.co.jp/3dp/3d-food-printing/
関連記事
- 廃棄食材を削減する食品3Dプリント技術の研究
- 39ドルから買えるセラミック3Dプリンタがローンチ
- セラミック3Dプリンティング研究専門施設発足
- Meat-Tech 3D、動物の脂肪細胞からバイオ肉を3Dプリント
- 3Dプリント技術で生まれた新しいエナジードリンク
- KFCがバイオプリンタでチキンナゲットをプリント
- 医療大麻専用3Dプリンタ「MannaBot One」
- 3Dプリント製の医療用大麻吸入器
- 3Dプリント製ベジタリアンステーキ「ALT-STEAK」発表
- 世界初のチョコレート3Dプリントスタジオ
- 代替肉3Dプリンタ開発に600万ドルを調達
- SUTD、室温でチョコレートプリントする方法を発明
- 英国菓子大手がチョコレート3Dプリンタを開発
- 3Dプリント製ハンバーガーいよいよ登場⁈
- フード3Dプリント産業の核となる人工肉企業が1億6100万ドルを調達
- 2020年、東京に3Dプリント寿司店がオープン
- 高齢者介護施設で3Dプリント食品を提供
- 3Dプリンタで造るクッキー抜型に最適な材料は⁉
- レンジや食洗機で使用できるフィラメント『Centaur PP』
3DP id.arts の最新投稿をお届けする「Newsletter 3DP id.arts」への登録はこちら
最新情報をお届けします
Twitter でid.artsをフォローしよう!
Follow @idarts_jp