- 2020-9-3
- 最新情報
- 3DFS, 3DPrinter, 3DPrinting, 3Dスキャン, 3Dプリンター, 3Dプリンティング, 3Dモデリング, Art, ceramic, eco, FDM, FFF, filament, Food, エコ, セラミック, テクノロジー, フィラメント, 健康, 環境, 粘土, 農業, 陶器, 食, 食事, 食品, 食用
スタイリッシュな3Dプリントセラミック保存容器で食品の鮮度をキープ
ドイツ人デザイナー Lea Randebrock は、食品廃棄の問題を解決する手段のひとつとして、3Dプリンタと粘土材料を使ったスタイリッシュな食品保管ソリューションを開発した。
世界中で飢えに苦しむ人々が約8億人いる一方で、国連食糧農業機関(FAO)によれば、世界では年間13億トンもの食品が廃棄されており、その量は世界中の何百万人もの飢えた人々を養うのに十分な量とされている。この廃棄物の大部分は産業レベルで発生しているが、食糧事情が豊かな国の一般家庭レベルでも廃棄される食品の量は少なくない。
「The Clay Pantry」と名付けられたこのコレクションは、一般家庭で消費される予定の果物や野菜の寿命を延ばすためのコンパクトでスタイリッシュな3Dプリントソリューションで、伝統的な保存方法からインスピレーションを得ており、現代の生活シーンに応用するため3Dプリント技術が活用されている。
同コレクションは、粘土材料用に改良された3Dプリンタと粘土を使って作られた一連のオブジェクトで構成されており、そのコレクションの中には「The Root Stool」「The Fruit Shelf」「The Tempered Box」と呼ばれるユニークな作品も含まれ、収納物の内容に応じてデザインされている。例えば「The Root Stool」は、根菜類の保管に適した、乾燥して暗い空間を有しており、「The Tempered Box」は、湿度が高く涼しい環境を必要とする野菜に適している。
ミニマルでスタイリッシュな3Dプリントオブジェクトは、デザイン性だけでなく機能的にも優れている。オブジェクトは、多孔質のテラコッタ素材を通して水が蒸発することで冷えるよう設計されており、生きた植物のように機能させるため、定期的に水を与える必要がある。
関連記事
- 廃棄食材を削減する食品3Dプリント技術の研究
- 39ドルから買えるセラミック3Dプリンタがローンチ
- セラミック3Dプリンティング研究専門施設発足
- Meat-Tech 3D、動物の脂肪細胞からバイオ肉を3Dプリント
- 3Dプリント技術で生まれた新しいエナジードリンク
- KFCがバイオプリンタでチキンナゲットをプリント
- 医療大麻専用3Dプリンタ「MannaBot One」
- 3Dプリント製の医療用大麻吸入器
- 3Dプリント製ベジタリアンステーキ「ALT-STEAK」発表
- 世界初のチョコレート3Dプリントスタジオ
- 代替肉3Dプリンタ開発に600万ドルを調達
- SUTD、室温でチョコレートプリントする方法を発明
- 英国菓子大手がチョコレート3Dプリンタを開発
- 3Dプリント製ハンバーガーいよいよ登場⁈
- フード3Dプリント産業の核となる人工肉企業が1億6100万ドルを調達
- 2020年、東京に3Dプリント寿司店がオープン
- 高齢者介護施設で3Dプリント食品を提供
- 3Dプリンタで造るクッキー抜型に最適な材料は⁉
- レンジや食洗機で使用できるフィラメント『Centaur PP』
3DP id.arts の最新投稿をお届けする「Newsletter 3DP id.arts」への登録はこちら
最新情報をお届けします
Twitter でid.artsをフォローしよう!
Follow @idarts_jp