- 2017-8-31
 - 最新情報
 - 3DPrinting, 3Dプリンティング, Fashion, FDM, FFF, Filaflex, filament, WillowFlex, ファッション, フィラメント
 
3Dプリンタとフレキシブル材料を使いTシャツに直接デカールをプリント
様々な3Dプリント企画を投稿するユーチューバーSimon Sorensen(RCLifeOn)は、3Dプリンタを利用しオリジナルデザインTシャツを作成する方法を自身のチャンネルで紹介した。

「Crazy Flexible 3D Printed T-shirt Design」と題された動画では、RepRap3Dプリンタ「Creality3D CR-10」とフレキシブルフィラメント「NinjaFlex」を使用し、綿Tシャツに直接3Dプリントするための一連の工程を紹介している。

Sorensenは、Adobe IllustratorでデザインしたデータをSVG形式で書き出し、Fusion 360に読み込んで3Dプリント用データを生成。
初期のテスト段階では上手くTシャツに材料を定着させることができなかったが、Simplify3DによるGコード調整(Z値オフセット)とレイヤー数を変更することで、しっかりと布にしっかり定着させることに成功した。
Gコード調整前のデカールは簡単に剥がれてしまった
調整を行いダイレクト3Dプリントに成功したデカールは、洗濯機で洗っても落ちることなく、手で強く丸めたりして変形することが無かった。
Sorensenによれば、他のフレキシブルフィラメントや3Dプリンタでも設定値を調整すればプリントできると言う。
関連記事
- 高靭性の透明フレキシブルフィラメント『Crystal Flex』
 - エコロジカル3Dプリント製ビキニ
 - 世界初オンライン注文可能な3Dプリントジャケット
 - 石材や陶器の様な質感表現フィラメント「StoneFil」販売開始
 - Form 2でフレキシブル素材を検証
 - 体の動きにフィットする3Dプリントドレス
 - ゴムライクフィラメントFilaFlex販売開始
 - フィラメントを湿気から守る「PolyBox」
 - 造形後に低温で変形する感温フィラメントを検証
 - 3Dプリント造形物を滑らかに仕上る「Polysher」最速レポート
 - アナログとデジタルを融合した3Dプリントファッション
 - 最新フィラメントProMatteはかなり良い感じ!
 
最新情報をお届けします
Twitter でid.artsをフォローしよう!
Follow @idarts_jp








