- 2017-5-6
- 3Dスキャナ, 最新情報
- 3D Scan, 3D scanner, 3Dスキャン, 3Dモデリング, CAR, リバースエンジニアリング, 自動車
3Dスキャナを利用したリバースエンジニアリング技術で1952年製フェラーリを修復
英国セント・オールバンズ近くの自動車レストア専門会社Redesign Sport Ltd(以下 RSL)は、1952年製の名車フェラーリ225の修理に3Dスキャン技術を活用している。
チームの技術者は、フェラーリ225の壊れた部品や古い部品をCreaform HandySCANやRomer Armなどの3Dスキャナを利用しスキャニング。
スキャンされた部品データは、Geomagic Design Xなどのソフトウェア上でモデルデータ化された後、SOLIDWORKSに読み込まれ、正確なCADデータへとブラッシュアップされた。
スキャンから生成された部品ファイルは、RSLチームと部品製造業者の間を行き来しながら最初のスキャンから4日で12個のピストンの生産に着手。RSLのレストアチームは、スキャンから3週間後に真新しい部品を入手した。
RSLは、純正部品が入手できないクラシックカーなどのレストアにとって、リバースエンジニアリング技術が有効な手段であることを改めて実証した。
関連記事
- ルノーは未来のF1マシンに3Dプリント技術を採用
- 高度な3Dスキャンとプリント技術で名画を再生成
- Appleが3Dスキャンソフトウェア会社を買収
- マクラーレンはF1マシン性能改善のためAMを導入
- 3Dプリント自動車開発企業がSLMソリューションと提携
- Fordは大型自動車部品を3Dプリント
- リアルな生物スキャンデータ「CT生物図鑑」
- 3Dプリントパーツを使用したスーパーカー登場
- Audiは3DプリントメーカーEOSとの提携を発表
- 一枚の顔写真からリアルな3D顔モデルを生成!
- 3D技術を組み合わせたカスタムオーダー眼鏡
最新情報をお届けします
Twitter でid.artsをフォローしよう!
Follow @idarts_jp