- 2018-5-8
- 最新情報
- 3DPrinter, 3DPrinting, 3DPS, 3Dプリンター, 3Dプリンティング, Form 1, Form 2, Formlabs, Fuse 1, Kickstarter, MIT, SLA, SLS, クラウドファンディング, テクノロジー, 光造形, 粉末焼結
Formlabs社CPOに聞いた同社の現況と今後の展開について
ゴールデンウィーク連休に近い4月の後半、Formlabs社 CPO(Chief Product Officer/製品責任者)David Lakatos氏の来日に合わせ、日本を含めたアジア市場の現況や、今後の同社の取り組みなどについて話しを伺いました。
日本を含むアジア全体の3Dプリンタ市場について、Formlabs社はどのように感じていますか?
また、今後のアジア市場がどのように変化していくと考えていますか?
「プロトタイプの製作、冶具や固定具の製造以外でも弊社3Dプリンタの採用数は順調に増加しています。これは弊社にとって重要なことですが、それだけではありません。特に、大量のカスタマイズ化された最終部品の製造に3Dプリンタが使用される機会が増えたことに大きな意味があります。
また、最新のWohlersのレポートでも伝えられている通り、3Dプリンタの採用では米国が世界をリードしており、アジア・太平洋地域が米国に次いで2番目となり、ヨーロッパがそれに肉薄しています。また他の分析では、日本と中国は10%程度増とほぼ同レベルで推移しており、今後もこの数値が伸びると予測しています。
先日発表した最新の投資ラウンド(関連記事はこちら)は、我々が成長する上で大切な次へのステップです。」
日本ではフィギュア製造などの分野で御社の3Dプリンタ「Form 2」が高い評価を受け人気となっていますが、Formlabs社から見て他国との違いを感じる部分はどんなところですか?
「日本ではフィギュア製品の人気が高く、数多くの玩具メーカーが存在します。そのようなことを踏まえれば、弊社の3Dプリンタがフィギュア用途に活用されるのはとても自然なことであり、この点では日本が際立っています。世界規模でもフィギュア市場は存在しますが、日本のそれとは少し異なるでしょう。」
日本では、3Dプリンタはプロトタイピング用途が主となっていますが、中国、欧州、米国では、様々な業態の企業と協力し、従来のプロトタイピング用途から、カスタマイズ性に優れた実装部品(小ロットの部品製造など)に注力する動きが広がっています。Formlabs社では、こういった流れをどのように捉えていますか?また、既に進出予定の業態や協力している企業情報があれば、公開できる範囲でお答えいただけますか?
「我々も、よりカスタマイズ化された最終用途部品へ3Dプリンタが利用されるようになったことにとても興奮しています。Formlabs社は、物造りに携わる人々のために高品質なプリンターを実現可能なコストで製作することを目的にスタートしており、3Dプリンタによる実装部品製造の拡大は、3Dプリンタが価値のある提案であることを示しています。
例えば弊社の事例では、イヤホンや固定器具、靴といったカスタマイズ性に特化した製品に3Dプリンタを活用し、より快適で機能性に長けた製品を生成することができるようになりました。」
「後者の質問についてですが。我々は既に、エンジニア、プロダクトデザイナー、歯科医、ヘルスケアなど、大手メーカー等とも数多くのプロジェクトを展開しており、様々な製品開発に関して、市場投入時間の短縮やコスト軽減のため、各企業と協力しています。
その事例のひとつとして、Pankl Racing Systems(レーシングカーや航空宇宙産業向けエンジン部品等を開発・製造する専門企業)は、Form 2を利用することで、リードタイムを90パーセント減少させることに成功しているなど、着実に実績を積み重ねています。」
Formlabs社の製品について聞かせてください。
リリースが近いと噂されるFormlabs社の新型3Dプリンタ「Fuse 1」の発売時期について、いつ頃を予定していますか?
「具体的な日程はまだお答えできませんが、2018年度中に米国にある弊社クライアントが最初の Fuse 1 を受け取る予定です。」
Formlabs社では、SLA方式3Dプリンタ「Form 2」と、年内リリースされる予定のSLS方式3Dプリンタ「Fuse 1」が有りますが、SLA方式、SLS方式以外の方式を採用した3Dプリンタの開発は、今後予定していますか?
「その質問について現状コメントすることはできませんが、我々の動向に注目し、是非その目で確認してみてください。」
特定の用途に最適化した材料の開発は、3Dプリンタ利用者拡大に重要だと思いますが、今後リリースを予定している新材料はありますか?また、今後改善を予定している機能やツールはありますか?
「我々は、素材開発のために必要な強力なパイプラインを有しています。もちろん、ユーザーが様々な材料を待ち望んでいることも理解しています。詳細についてはまだお伝えすることはできませんが、こうした話を読者と共有できることを私も待ち望んでいます。是非今後も我々の動向を見守ってください。」
「弊社最新の投資ラウンドで、ポートフォリオが成長することに興奮しています。この調達により、弊社の主要なハードウェア、ソフトウェア、そして材料に関するR&Dをより一層進めることになり、それは新たな機能やツールの追加や改善にも繋がる可能性が十分にあります。」
最後に、日本のユーザーへ向けて何かメッセージがあればお願いします。
「Formlabsへの絶え間ない支援に感謝しています。我々は、日本で引き続き成長し発展していくため、日本のユーザを大切に思っています。今後もあなた方と一緒に歩んで行くことを楽しみにしています。」
2018年4月末日インタビューより
Formlabs Form 2 及び関連品のご購入はこちら https://3dprinter.idarts.co.jp/
関連記事
- FormlabsシリーズCの資⾦調達で3,000万ドル増額
- Formlabsの後処理ツールForm WashとForm Cureをテスト
- Formlabsは好みの材料色を調色できるカラーキットを販売
- 京都のモノづくりスペース「京都LiQビル」
- 壽屋はフィギュア試作にForm 2を導入
- Formlabs新型レジンとカスタムイヤホンプロセスを発表
- 昆虫食のための3Dプリントツール
- タイムズスケアに設置された世界最大の3Dプリントレンズ
- Formlabsワンフェスで「Color Kit」サンプル初展示
- Formlabsは新しい歯科用樹脂をリリース
- 従来の20倍長寿命なレジンタンク
- Form 2で熱光学ピストルを制作
- FormlabsからSLS方式3Dプリンタが登場
- Formlabsは自動3DプリントシステムとNBとの提携を発表
最新情報をお届けします
Twitter でid.artsをフォローしよう!
Follow @idarts_jp