XYZプリンティングジャパン、オープンマテリアルプロジェクト始動

XYZ、3Dプリンタ用材料の品質検証環境機能を兼ね備えたショールームを開設

XYZプリンティングジャパン(以下 XYZ)は、2021年9月6日、東京都板橋区のオフィス内に3Dプリンタ用材料の品質検証環境機能を兼ね備えたショールームを開設した。同施設では、2022年中に13種類まで拡大する粉末焼結用(SLS)材料検証をはじめ、化学メーカーとの材料開発協業を加速化させることを目標にしている。

近年、3Dプリンタ市場における使用用途は多岐に渡り、XYZ純正3Dプリント材料のみで市場ニーズに全て対応することは困難となってきた。そのため現在XYZは、国内市場で求められる材料の開発で、専門的なノウハウを持つ企業との協業を積極的に進めている。
今回の環境構築では、国内AM需要の高まりに伴って注目が集まるSLS(粉末焼結)のほか、高速出力タイプの光造形機やスーパーエンプラ対応FFF機などを設置。自社で開発した純正素材の検証を行いながら、並行して化学メーカーの3Dプリント素材の開発支援も積極的に行うとしている。

具体的には化学メーカーからの要望に応え、XYZならびに関係企業で市場ニーズを調査。検証環境を案内し、パラメーター情報提供を行いながら、化学メーカーの材料開発を強力に後押し。開発完了後は、XYZブランドとして採用し、EUやアメリカ、中国などグローバルでの展開も視野に入れていく予定である。

オープンマテリアルプロジェクトの全体フロー概要図

XYZディレクターである佐藤一幸氏は「品質検証環境機能を兼ね備えたショールームを日本国内で開設できたことを心から嬉しく感じています。魅力的な3Dプリント材料を持つ企業にご活用いただき、関係性を深め、我々にとって大きなアドバンテージに繋げていくことを期待しています。」と述べている。

 ショールーム開設に伴いXYZは、産業用3Dプリンタの保守プランを大幅に変更。従来の保守プランでは、SLS機のレーザーなど、保証対象外となるパーツが一部あったが、2021年9月6日よりすべてのパーツを保証対象へと変更。XYZが認めた材料であれば、他社材料を使用して発生した不具合であっても、同一の保証が適用されるという。その理由についてXYZストラテジックセールスマネージャー多田遼太氏は「安心してユーザーにご利用いただける環境提供はもちろん、オープンマテリアルプロジェクトを推進するためです。3Dプリンタ国内普及における最重要課題である材料選択肢の少なさを、XYZは一刻も早く解消したいと考えています。」と説明。またXYZは、3Dプリンタの設置環境構築サービスも開始。主に粉末材料を使用するSLS機「MfgPro230 xS」とBJ機「PartPro350 xBC」を対象とし、設置環境構築そのものをパッケージ商材として顧客に提供することを決定した。

さらにXYZは、3Dプリンタを新たに導入する企業向けを支援する施策として「3Dデータ作成支援」、「補助金申請支援」の2サービスも年内に開始予定。ショールーム機能を活用し、3Dプリンタ導入時に際して浮上する課題解決につながるソリューションサービスを随時拡大させていくとしている。


関連記事

3DP id.arts の最新投稿をお届けする「Newsletter 3DP id.arts」への登録はこちら

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でid.artsをフォローしよう!

     

ページ上部へ戻る