Stratasysと信越化学がOrigin DLPに対応した高性能シリコーン材料「P3 Silicone 25A」を共同開発
3Dプリンタメーカー大手の Stratasys は、日本の化学大手である信越化学工業と連携し、3Dプリント専用の本格的シリコーン材料「P3 Silicone 25A」の商用提供を開始した。この新素材は、Stratasysが提供するOrigin DLP(デジタルライトプロセッシング)3Dプリンタに最適化されており、難燃性や生体適合性を備える高性能材料として注目されている。
「P3 Silicone 25A」は、業界が待ち望んでいた「本物のシリコーン」として、高い物理特性と長期的な信頼性を持ち、かつ高精細な造形性を両立している。さらに、難燃性(Flame Retardancy)および生体適合性(Biocompatibility)を備え、産業用・医療用ともに幅広い用途での活用が期待される。
想定される活用分野は、シール材、ガスケット、振動吸収材、ウェアラブル機器のソフトパーツ、各種産業用のゴム部品など多岐にわたる。これまで3Dプリンタでは難しかったエラストマー系部品の製造が、待機時間の短縮や在庫コストの削減につながり、製造ラインの効率化や部品供給の柔軟性向上に寄与すると期待されている。
今後、Stratasysは信越化学との独占的パートナーシップを通じて、DLP技術を中核に据えたOriginエコシステムの拡大と、エラストマー材料市場におけるリーダーシップの確立を目指すとしている。
本材料は、EMEA(欧州・中東・アフリカ)およびAPAC(アジア太平洋地域)向けに提供が開始され、米国地域での展開は2025年後半を予定している。
関連記事
3DP id.arts の最新投稿をお届けするニュースレターへの登録はこちら
最新情報をお届けします
Twitter でid.artsをフォローしよう!
Follow @idarts_jp