3Dプリントロボットを飲み込んで病気治療

米国研究チームが開発した3Dプリントマイクロロボット『Microfish』が医療の未来を変える?!

microfish-3d-print-1

カリフォルニア大学の研究チームは、液中を泳ぎながら毒素の検知や薬物を運ぶ極小3Dプリントマイクロロボット『Microfish』を開発した。

同プロジェクトのリーダーであるShoachen Chen教授とJoseph Wang教授率いる研究チームが開発したマイクロロボット『Microfish』は、人間の髪の毛よりも細い30μm×長さ120μmの尾びれに埋め込まれたプラチナナノ粒子が過酸化水素と接触することで、本物の魚の様に尾びれを動かしながら前進移動するこができる。
更にMicrofishのボディには、毒素となる成分を中和するためのPDA(ポリジアセチレン)が散りばめられており、液体内に入ると毒素を中和するための粒子が反応し、体が赤く蛍光発光するようになっている(上写真参照)。Microfishはこの作用により、移動中でも毒素を探知することができる。

また、頭部に埋め込まれる酸化鉄ナノ粒子により、Microfishの群れを磁気によって操作することも可能となっているようです。

microfish-3d-print-3

体内にはマイクロチップを埋め込むことも可能となるため、これらの技術を効果的に組み合わせ、薬剤を搭載したMicrofishを体内に注入し、ピンポイントで治療が必要な部位へ薬を運ぶことが可能になります。

microfish-3d-print-5

魚の姿を模した『Microfish』と呼ばれるこのロボットは、UV硬化される特殊材料から生成されており、一度に数百個単位での造形が可能。研究チームでは、この魚形状の他に、サメやエイなどの形を模したマイクロロボットも造形している。

microfish-3d-print-4

まるでSF映画やドラえもんのような世界ですが、同研究チームは将来的にこの技術を利用した医療システムを確立することを目標としているようです。


医療関連記事

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でid.artsをフォローしよう!

     

ページ上部へ戻る