SLSナイロン素材の造形品の仕上げ加工方法

SLS方式(ナイロン素材)で造形した3Dプリント品の表面仕上げ

粉末材料をレーザーで焼結するSLS方式のナイロン(ポリアミド)3Dプリントは、低価格&高品質な造形が特徴で、ShapewaysやDMM.makeなどの国内外サービスビュローで最も汎用性の高い人気素材の一つですが、積層された表面がとても固く、仕上げ加工が難しい素材の一つでもあります。

id.artsでは、数多くの造形品にナイロン(ポリアミド)を利用していますが、仕上げ加工にはやはり苦労しています。
硬くザラザラの表面を通常のペーパーヤスリで仕上げても、余計に毛羽立ちが目立ち、場合によっては元の状態よりも表面が荒れて汚くなってしまうことがあります。そんなSLS方式のナイロン(ポリアミド)造形物の表面仕上げに最適な研磨素材として、今回は「TuneD3 BASIC」を使った仕上げ方法をご紹介します。

tuned3_nylon_finish-2

 

SLS方式で造形されたナイロン素材

下写真は、研磨前の状態。
表面の状態を分かり易くするため、異なるアングルで二つの写真をアップしています。他の造形方式や材料同様、積層方向や曲面の状態によっては積層跡が目立ってしまいます。

tuned3_nylon_finish-7
tuned3_nylon_finish-5

TuneD3を使った研磨仕上げ

今回はこの積層跡を消すため、プロ仕様の3Dプリント用研磨剤「TuneD3 BASIC」を使用。
基本的な使い方は過去に紹介したABSなどの材料と同じで、今回も通常の使用方法に則って「ドライ仕上げ」と「ウエット仕上げ」の両方を施しています。

工程 1
下地仕上げには「グリーンシート80」を使用。この段階の研磨で表面にある凹凸(積層跡)を軽減します。

工程 2
グリーンシート80を使い凹凸(積層跡)が軽減できたら、中間研磨として「グリーンシート40」を使用。
この2工程だけでもかなりツルツルとキレイな表面に仕上がりますが、より光沢感を求めるならば「TuneD3 BASIC」に同梱される「ブルーシート」を利用します。

※ 一般の耐水ペーパーの多くは黒色や灰色の研磨材をベースとしているため、真っ白なナイロン材料で造形された作品を研磨した際、表面に黒っぽい研磨カスが残ってしまう場合があります。
今回紹介したTuneD3シリーズは精密部品の研磨用に開発された研磨材をベースとしているため、シート表面の研磨粒子にムラが無く、研磨材カスを残すことなく高精度で均一な研磨が可能な研磨材です。

tuned3_nylon_finish-1

ドライ&ウェットによる仕上げ

下写真の1枚目は、ドライによる研磨状態。これでも十分にキレイになりますが、より光沢感のある表面に仕上げるためウェット研磨を実施(下写真2枚目)。

tuned3_nylon_finish-4
ドライ研磨

写真では分かりづらいですが、ウェットで研磨を施すと、よりスベスベな肌触りになります。

tuned3_nylon_finish-3
ウェット研磨

ナイロン研磨の実例紹介

下は「SLS方式の粉末ナイロン造形品仕上げ加工事例 その2」で紹介したナイロン表面仕上げ事例です。TuneD3シリーズ(グリーン80 → グリーン40 → ブルーの順に研磨)を利用しツルツルになったナイロン素材の表面(左:造形直後、右:研磨後)
射出成型されたプラスチック製品の様に光沢感のある表面に仕上がっています。

こちらは、以前ご紹介した「3Dプリンタとメカニカル部品で造ったジェットエンジン模型」による事例。
エンジンを覆う大きなナセルパーツはSLS方式のナイロン素材で造形していますが、この造形品の一部に表面仕上げが必要だったため、前述事例同様TuneD3 BASICを使用。

3dprint-jet-engine_idarts-1

ステッカー貼り付けが必要な部分には、表面の凹凸を無くすため前述と同じ研磨を施しています。

3dprint-jet-engine_idarts-7

また、同模型のABSパーツ(FDM方式)の研磨にもTuneD3 BASICを使用。

3dprint-jet-engine_idarts-2

他の事例(オリジナル作品)
3Dプリント造形品もキチンと仕上げ加工を施せば、ここまでキレイにすることが可能です。

funiture_panton2-1

今回紹介した研磨材TuneD3シリーズは、TuneD3 オンラインショップ から購入が可能です。
ナイロン素材の仕上げに困ってらっしゃる方は、是非一度お試しください。

tuned3_basic


仕上げ加工関連記事

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でid.artsをフォローしよう!

     

ページ上部へ戻る