慶應義塾大学と三浦工業が3Dプリント技術を用いた高性能熱交換器を共同開発
慶應義塾大学SFC研究所(以下 SFC研究所の)環境情報学部田中浩也教授と三浦工業は、3D積層造形を用いた高性能な熱交換器を開発(特許出願中)したことを発表した。
開発の背景
SFC研究所は、3D積層造形に関するソフトウェア、適用ノウハウを保有しており、三浦工業は自社製品に搭載する高性能な熱交換器の開発に向け、3Dモデルの設計、性能検証を実施してきた。従来の熱交換器は板や管などの既製材料を用いて金属プレス加工や板金加工、溶接などの工法による形状の制約があった。今回、3D積層造形を用いることで、今までの形状の制約から脱却した、複雑に入り組んだ構造が再現可能となり、高性能かつコンパクトな熱交換器の開発につながった。
開発の特長
熱交換器の内部構造にはジャイロイド構造を用いており、より高い熱交換器性能と機械的強度が得られる。高性能な熱交換器を用いることで、熱エネルギーを有効活用でき、各業界における脱炭素社会の実現に向けて大きな役割を果たすと期待されており、今後製品化を目指すとしている。
熱交換器用のジャイロイド編集ソフトウェア
関連記事
3DP id.arts の最新投稿をお届けする「Newsletter 3DP id.arts」への登録はこちら
最新情報をお届けします
Twitter でid.artsをフォローしよう!
Follow @idarts_jp