旭化成、3Dプリントソフト会社へ出資

旭化成、産業用3Dプリンティングソフトウエア開発スタートアップ「Castor Technologies」へ出資

日本の大手総合化学メーカーである旭化成は、産業用3Dプリンティングソフトウエアを開発するイスラエルのスタートアップ Castor Technologies Ltd.(以下 キャスター)への出資参画を決定したことを発表。同社は、キャスターが提供するサービス・ソフトウエアを利用するだけでなく、出資参画によって、同社が提供する樹脂CAE技術サービスとキャスターが提供するソフトウエアが生み出すシナジー効果を追求する。

3Dプリンティングは付加製造 (Additive Manufacturing) の市場規模は2015年以降、年平均20%超成長しており、今後も同市場は新しい技術・活用方法の出現や、これまで主流だった試作評価・治具金型向け利用だけでなく最終製品の量産利用が進むことにより、今後は年平均約24%成長する可能性が高いと言われている。現在では多くの場合、既存の製品に対して3Dプリンティングを適用する際には、人の判断で対象部品を選択し、3Dプリンティングの可否を決定し、場合によっては形状修正を加える等の作業を行っているが、キャスターが独自に開発した高度なアルゴリズムを適用することにより、例えば一製品を構成する数千の部品から成るBOM(部品表)およびCAD図面から、3Dプリンティングに適した部品を自動的に特定する、あるいは3Dプリンティングに適した形状への修正提案を受けることができる。さらに、解析した部品の製造リードタイム、コストおよびCO2排出量を算出することによって、顧客の製造プロセスの最適化に貢献する。

CASTORが提供するサービスのメリット

旭化成は、エンジニアリングプラスチック製品を中心とした樹脂CAE技術(製品設計あるいはその前段階において、コンピューターを使ってその妥当性を検討するための手助けをする技術)サービスにより、顧客製品の設計開発を総合的にサポートしてきた。同社の樹脂CAE技術サービスはその精緻さに定評があり、今後さらに顧客の時間軸で適切に要望に応えるという観点から、キャスターが提供するサービスである、簡便な部品成立性・製造コストのシミュレーションに着目。キャスターが提供するサービス・ソフトウエアは同社が提供する樹脂CAE技術サービスの前工程にあたり、同社の技術とかけ合わせることで、より高度なシミュレーションを自動化できる可能性を秘めている。
旭化成は、キャスターへの出資を通じてさらなる技術理解を深め、両社のサービス拡張に向けたPoC(概念実証)を進めるとしている。

部品製造フローにおける、CASTOR社が提供するサービスと旭化成の樹脂CAE技術の位置付け


関連記事

3DP id.arts の最新投稿をお届けする「Newsletter 3DP id.arts」への登録はこちら

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でid.artsをフォローしよう!

     

ページ上部へ戻る