Revopoint「Trackit」国内デビュー

Trackitが日本初上陸!Revopointが3Dスキャナーイベントを連続開催

世界的な3Dデジタルソリューション企業 Revopoint は、2025年7月5日(土)、東京で新製品「Trackit 光学トラッキング式3Dスキャナー」の日本初となる体験会を開催。同イベントには製造業関係者や3Dプリント愛好家が多数集まり、会場は終日大きな熱気に包まれた。
さらに同社は、この体験会に続き、日本最大級の製造業展示会「第37回ものづくりワールド東京(DMS)」にも出展し、マーカー不要・スプレー不要という条件下でも高精度かつ大型物体のスキャンを実現する能力をライブデモで披露。Trackitの革新性と応用力を日本市場に強く印象づけた。

【東京体験会】プロも驚いた、直感操作&高精度スキャン

7月5日、東京・品川で開催されたユーザー体験会では、3Dスキャンや製造、設計など多様な分野の専門家が集結。ゲストスピーカーとして、機械設計エンジニア・堀内雄登氏(Psych0h3ad)が登壇し、Trackitの機能や操作性をわかりやすく解説した。参加者は実際にTrackitを操作し、マーカーやスプレー不要の高速・高精度スキャンを体験。その場でスキャンしたデータの品質に感動し、即購入を決める来場者も複数現れた。

イベントでは以下の点が特に高評価を得た

  • 広視野角&高フレームレートによるスピードと精度の両立
  • 電動による自動キャリブレーション機能
  • 専用ソフトウェアとのスムーズな連携
  • 直感的なUIで誰でも簡単に操作可能

堀内氏の技術解説とライブデモにより、Trackitのポテンシャルを深く理解できる場となり、参加者同士の情報交換や技術的議論も活発に行われた。

【幕張展示会】「ものづくりワールド東京」でも熱視線

7月9日〜11日には、千葉・幕張メッセにて開催された「第37回ものづくりワールド東京(DMS)」に出展。Trackitは同展示会において、中核製品としてライブデモを行い、多くの来場者の注目を集めた。

イベント中は、Trackitによるマーカー・スプレー不要のスキャンをリアルタイムで披露し、Revo DesignやRevo Measureとの連携によるワンストップデジタルソリューションを提示。製造・自動車・研究開発・検査など幅広い業界の来場者から、「この精度で補助なしは凄い」「操作が想像以上にシンプル」といった評価が相次いだ。
ブースには連日多くの企業技術責任者が訪れ、購入相談や実機導入の問い合わせが続いた。Trackitが持つプロフェッショナル向け3Dスキャナーとしてのポテンシャルは、現場での評価によって証明された。

グローバル展開も加速中

日本国内での盛況に加え、Revopointは6月末から7月にかけて海外でもTrackitの体験イベントを開催。世界中のユーザーから高評価を受けており、Trackitの革新性は国境を越えて認知されつつある。

台湾で開催された体験会の様子

クラウドファンディング実施中!今なら最大40%OFF

現在、Trackit 3Dスキャナーはクラウドファンディングプラットフォーム「CAMPFIRE」にてキャンペーンを展開中で、目標額を上回る支援を得ている。最大40%OFFの「超早割プラン」は数量限定で、売り切れ次第終了となる。
キャンペーンページはこちら


関連記事

3DP id.arts の最新投稿をお届けするニュースレターへの登録はこちら

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でid.artsをフォローしよう!

     

ページ上部へ戻る