ストラタシスがD-MECを買収

ストラタシス、D-MEC統合で日本市場の3Dプリント事業を強化

Stratasys Ltd.の日本子会社であるストラタシス・ジャパンは、2025年10月1日付で、日本の3Dプリンター製造販売会社「ディーメック(以下 D-MEC)」を買収する契約を締結した。D-MECはこれまでJSRの傘下にあり、SLA方式の3Dプリンターや材料の提供、さらにモデリングセンターを通じた製造サービスを展開してきた企業である。

今回の買収により、D-MECとその従業員はストラタシスの一員として事業を継続し、引き続き「D-MEC」ブランドのもとで活動を行う。これにより、ストラタシスは日本市場における販売体制を強化し、SLA技術を補完しつつ、より幅広い3Dプリント技術のソリューションを提供できる体制を整える。

ストラタシス・ジャパン代表取締役社長シャルマ・スニールは次のように述べている。
「ストラタシスは、D-MECの経験豊富なチームを迎え入れることを大変心強く感じています。この統合により、日本市場における販売力と顧客基盤を拡大し、SLA技術と既存の3Dプリンター製品群を融合させることで、より包括的なソリューションを提供してまいります」


関連記事

3DP id.arts の最新投稿をお届けするニュースレターへの登録はこちら

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でid.artsをフォローしよう!

     

ページ上部へ戻る